
マーチャントクラブ名古屋支部 代表のおがたです。
第1回名古屋支部定例会をまとめていきます。
第1回名古屋支部定例会をまとめていきます。


あれ!?スベリました・・・?

この花、私も近くで触って確かめました・・・気持ち、分かる!
名古屋駅での待ち合わせ場所といえば、時計塔の前!
菅さんとkunkunさんのスウェットがお揃い!
名古屋遠征、これからの冒険が楽しみ♪

実は、私が菅さんからのチャットに気付かず、合流が遅くなりました。
榎さん、3月でお会いした時とは雰囲気が違って、春らしい雰囲気♡

榎さん、実は、3月お誕生日だったのです!
菅さん、井坂さん、kunkunさんからのお祝いに感激なご様子✨
Kunkunさんは、榎さんの手作りクッキーにご満悦なご様子♪
取材も無事に終わり、ホッと一息!

いつも、その日の朝、焼いているそうです。
榎さんの温かいお心遣いが伺えます!
3月の名古屋ランチ会でも、お一人お一人のメンバーに丁寧にご挨拶しながら
、お渡しする様子を拝見していましたが、その様子に心が打たれました!
私もいただきましたが、甘すぎず、優しい口当たりで、コーヒーが進みました
♡
榎さん、ご馳走さまでした!

過去のインタビューを拝読していて思うのは、相手の魅力の引き出し方に長け
ていらっしゃることです✨
これって、今日明日に学んで身に付くものではなく、才能ですよね!
Kunkunさんの感性に共感しっぱなしで、終始「わかります~」を連発してまし
た!
最後のアフターインタビューは、笑いっぱなしでした!
チェック
マーチャントクラブ名古屋支部 活動スケージュール
代表おがたへのインタビュー風景は終始和やか

榎さんの笑顔がキラキラしてますね✨
菅さんが撮ってくださってますが、今回の写真は、笑顔の瞬間がいっぱいで、
どれ見ても思わず笑顔になっちゃいます!!


同じスウエット、座り方も似てて、なんかいい感じです!
マーチャントクラブの仲の良さが伝わるいいショットですよね♪
名古屋めしへゴー!


言ってます)」
写真では分かりづらいですが、普通サイズの海老フライ!
とは言っても1本が12cm×10本なので、結構な量です!
美味しそう♪

見てください!
この海老フライ、なんと35cm!!
ハイボールのグラスがちっちゃく見えるーー!
大きな天然海老1匹分です(小さい海老をつなぎ合わせたわけではないそうで
す)!
専用の海老バサミがあり、切って食べます!

大人しそうで少食に見える榎さんですが、実は「大食いファイター」という一
面を持っているそう✨
見ただけで、お腹いっぱいなんですが、果たして完食できるのでしょうか
???

食べてから行くんです!」と、言いながら、ペロッと完食した榎さん
!!!!!!!
すご~いです✨
写真は、最後の海老フライの一口!
菅さん曰く、「お水を少し口にしながら、食べているところがマック鈴木さん
に似てる!」とのことです!
榎さんの才能がマックス開花中!!!!!
第1回名古屋支部定例会 開催!

くお店入りしてくださった竹内さんに、初対面ながら、ハグしたい気持ちにな
りました(心でハグさせていただきました!)
しかも、皆さんをお出迎えするために先に会場入りしていた私は、竹内さんが
入口でiPadを持って誘導役をしてくださってること、知りませんでした!
なんてステキなお心遣い✨
後から写真で見て、感動しました!





カメラを向けると、快く優しい表情で応対くださりました✨
名古屋のご友人お二人も誘ってくださり、ありがとうございました!

ます。

すっかり意気投合したようで、笑い声が絶えない席でした!

知り合ったご友人)
山野さんは名古屋市在住です。SNSからのリアル交流も今では当たり前になり
つつあって、そんなご縁から、名古屋立ち上げを一緒に体験できるなんて、ス
テキな軌跡です✨

名古屋名物みそ串カツをご堪能中!

Zoomでお会いして、久しぶりの再会に皆さん、嬉しそう♪
やっぱり、リアル交流が1番ですよね!

新幹線で寝過ごされたとのことで、名古屋を通り越して、なんと京都まで行っ
ちゃったそうです!
定例会終わり20分前に到着されました!
間に合ってよかったです!
短い時間でしたが、なんとかひつまぶしは食べられたようで、一安心♡

名古屋支部、無事に立ち上がったんだなぁと感慨深い瞬間でした✨
菅さん初め、皆さんとこの瞬間を一緒に味わえたこと、本当に嬉しいです♪
改めまして、ありがとうございます!

今でも思い出すと笑ってしまう・・・。

菅さんがお店内のお菓子全部を大人買いしてくださり、なんか子どもみたいに
ワクワクしちゃいました♪
定例会が、まるで小学生の時の遠足を楽しみにしていた頃の自分と重なり、こ
のまま時間が止まってくれたら、いいのに・・・なんて思っちゃいました!
皆さんもリラックスして、まったり楽しい時間になりました!

Zoomでは作り出せない空気感がそこにはありました!
ハルピスさんのAKBの歌に合わせて踊ったり、腕を組んで歌ったり、仲間とワ
イワイできるっていいなぁ!と、この瞬間も止めて大切にしまっておきたくな
りました♪
菅さんがおっしゃってる飲み会は大切、そこから生まれるものがあることを目
の当たりにしました!
これからの名古屋支部から目が離せない!
楽しみ♪
異業種交流ができる場所がマーチャントクラブ名古屋支部

アイデアは、人と人との対話から生まれやすいです。
今回参加してくださった方は、ネットを使わずに紹介でビジネスを回してる方とかバリバリWEB集客を駆使している方もいていろんなアイデアをシェアしてくださいました。
今回の定例会に参加して、改めて「初心に戻らないといけないな」ということに気付かされたり、「そんなことがあるの?」という驚きのアイデアがあったりと、今後のビジネスヒントをたくさんいただきました。
こういった、異業種の経営者さんとお話しできる機会は中々ありません。
第1回の定例会は、名古屋支部立ち上げということで、本部メンバーと実業が多い名古屋支部メンバーの交流、そして、外部からのご参加の皆様、異業種交流ができた貴重な会となりました。
以上、第1回マーチャントクラブ名古屋支部定例会の内容となります。
今回、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
異業種の経営者さんと意見交換をしてみたい、デジタルコンテンツ制作・販売の基礎をもっと知りたいという方は、マーチャントクラブ名古屋支部定例会にご参加くださいね。
マーチャントクラブ名古屋支部では、オンライン・リアルの両方で、毎月第4土曜日の11-13時に定例会を開催しています。
今回のわたしのレポートを見て、ちょっとでも興味が湧いた方は、お試しでも参加することができるので、こちらからお問合せいただけると嬉しいです。